取組み・特徴 会社概要

管理栄養士の活動
患者さん向けに健康料理教室、栄養相談、「栄養だより」の発行を行っています。
健康料理教室は、参加費は300円で「あんず薬局」・「いちょう薬局」にて開催しており、テーマを脂質異常症減塩など月ごとに変え、食生活の改善に役立てています。
また、無料栄養相談は「あんず薬局」・「いちょう薬局」で行っているほか、各薬局への出張栄養相談や、お電話での相談も承っています。

患者さんにより良いサービスを

提供するため、
薬剤師・管理栄養士・医療事務員の
スキルアップを目的とした
様々な活動に取り組んでいます。

各委員会紹介
学術(ジェネリック推進)
委員会
定期的な勉強会(講師/医師/メーカー共催含む)の企画、各店舗による症例を紹介した「薬局だより」の作成、また保険薬剤師としての職能発揮の提案(ハイリスク薬等副作用モニタリングの強化等)やジェネリック医薬品推進のための積極的な対応や提案に取り組んでいます。 学術委員会は、薬剤師の職能を十二分に発揮し、個々のやりがいを得られるようなテーマを提案していきます。
調剤過誤委員会
各店舗からの代表薬剤師で構成されており、調剤ミスをなくし、安全に薬を服用していただくための対策の意見や情報交換の場となっています。定期的に過誤報告書の集計・分析・防止策の効果確認を行い、各店舗でインシデント集計・分析することで過誤ゼロを目指しています。
在宅介護委員会
わたしたち薬剤師はより身近なところで在宅介護に関わっています。
例えば、薬局店頭でのお薬相談や介護用品の説明や販売などがあります。自宅や介護施設などを訪問してお薬を届けたり、お薬の服用方法や管理方法をはじめ日常生活における注意点などをアドバイスしながら、医師や介護に携わる方々と連携を取ってより良い医療の実現が出来るように活動しています。
請求事務委員会
医療事務員が日頃感じている「意見交換」や「情報交換」といった要望を取り入れ全店舗の事務員のつながりを深め、資質の向上の役割を担います。特に調剤報酬の改定時にはチェーン薬局として事務業務の統一を図り他の委員会と協力して、請求事務業務の勉強会を開催しています。
広報企画風紀委員会
働きやすく、雰囲気のいい職場をつくるための社内ルールの構築と、各種レクリエーションの企画・運営など会社のPRに繋がる活動をしています。地域の方々に愛ファーマシーを知ってもらえるように、ホームページ、Facebookでの情報発信や管理栄養士による料理教室を開催しています。